今宿 裕昭
【グッドモーニング・データ】最短2ヶ月:トヨタがオプション装備を指定する「推奨仕様車」を設けることで、短縮する納期(推奨車以外は8ヶ月)

半導体などの部品不足でクルマの生産が滞っています。トヨタが「推奨仕様車」を設定し、グレードやオプションを限定して生産することで、効率化、納期を短縮するとのこと。
以前から、日本車のグレードやオプションの多さについて、ここまでバリエーションが必要なのかなと感じていましたが、部品不足の長期化という事実が、状況を変え始めました。販売会社も含めた、すべてのステークホルダーが「部品がなくて作れないなら、仕方、ないよね」的なコンセンサスが取れてきた象徴でしょう。
多品種少量生産を可能にしてきた、日本のモノづくり。その方向が大きく変わるきっかけになるかもしれません。今日は、この記事について考察します。
目次
納期短縮という正義
選択回避の法則