top of page
検索


【グッドモーニング・データ】1000社以上:メキシコ発のビーガンレザーと呼ばれる、サボテンを加工して作った革を模した合成素材を採用する企業数
ジバンシィの化粧品ケース、メルセデスのシートなど。多くの高級ブランドが、メキシコ企業の発明した「ビーガンレザー」を採用し始めているといいます。知りませんでした。 しかも、サボテン?革?この謎の組み合わせが一体どのように生まれてきたのか、そして、今後どんな展開になるのか、考え...

今宿 裕昭
2022年10月10日
閲覧数:16回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】10万円:10月11日に始まる少額送金サービス「ことら」の手数料無料で送金額の上限
10月11日、お金の受け渡し方が変わります!これまで多くの人が「高いなー」と思っていた(思ってましたよね?)銀行の振込手数料。10/11から、10万円までなら、その振り込み手数料を無料にすることができます。 これまでは、送金口座と同じ銀行間であっても手数料を取られるケースも...

今宿 裕昭
2022年10月9日
閲覧数:5回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】49.7%:全国各地の公園にある遊具のうち、劣化によって不具合が発生しやすい状態、設置から20年以上経過している遊具の比率
公園の遊具が危険???だとしたら、子どもたちはどこで遊べばいいんだろう?国交省の調査でわかった、設置から20年以上経過している遊具の数の大きさにびっくりした。 様々な少子化対策を実施されていると思いますが、多くの子どもたちにとって運動能力と社会性を育むはずの公園の遊具が、こ...

今宿 裕昭
2022年10月8日
閲覧数:4回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】180店:東京都書店商業組合が始めたプロジェクト「木曜日は本曜日」に参加する加盟店の数
こういうことなんだよな。きっかけを作ってもらえれば、人は行動するんじゃないかな。「金曜日には、ワインを買いましょう」という有名なキャンペーンのことを思い出しました。広告で人を動かす。この書店のチャレンジに期待したいなと思ったので、紹介します。 目次 木曜日は本曜日...

今宿 裕昭
2022年10月7日
閲覧数:5回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】3兆円:チェーン全店売上高と同額、ファミマで支払われる収納代行の総額
コンビニのレジで、前のお客さんが電気や水道料金の払込用紙を何枚も処理するのを、イライラしながら待ったこと、ありますよね。僕はたまたまかもしれませんが、結構な頻度で遭遇するので、どれくらいの取り扱い金額があるのかなと思ってたら、ファミマだけで年間3兆円なんだって!すごいですよ...

今宿 裕昭
2022年10月6日
閲覧数:6回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】4時間:10-17歳の1日あたりのインターネット平均利用時間
子どもたちのネット利用が進展しています。スマホやタブレットなどで「動画視聴」を目的とした利用が多いとのこと。 ただし、こういうデータって、平均で語られちゃうと、全体像が見えないんですよね。21年度の内閣府調査について、考えてみようと思います。 目次...

今宿 裕昭
2022年10月5日
閲覧数:4回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】900トン:マクドナルドが全店で紙製ストローと木製フォークに切り替えることで削減できるプラ廃棄量
いやはや、すごいことになってきました。全国のマクドナルドで一斉に「脱プラ」!ビッグニュースが飛び込んできました。 これまで、スタバやいくつかのカフェで紙製ストローを使ったことはありましたが、マクドナルドの来店人数とは桁が違います。...

今宿 裕昭
2022年10月4日
閲覧数:6回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】11個:生みの親である小倉昌男氏以外、全員の役員に反対されつつもスタートさせた、ヤマト宅急便の初日の取扱数
負けるに不思議の負けなし。プロ野球の野村監督が述べた言葉です。ビジネスの成功確率を高めるために、決して負けずに勝つためには、どうすればいいか。「嘲笑を尻目に成功するまでやり抜く姿勢」これこそが大切だと教えてくれる、記事を見つけました。...

今宿 裕昭
2022年10月3日
閲覧数:11回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】2万ドル未満:テスラ社が公開したヒト型ロボット「オプティマス」の将来的に目指す販売価格
C-3POだ!テスラ社の「オプティマス」が動く映像を見て、多くの人がそう感じたと思います。あるいは、ターミネータか?配線で剥き出しになった姿でしたが、動き方がまさに、C-3PO。ホンダのアシモやソフトバンクのペッパーとは、レベルの違う完成度だと思いました。...

今宿 裕昭
2022年10月2日
閲覧数:6回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】500円以下:東京・三鷹の駅ビル内に開いた、コンビニ型の無印良品1号店が販売している商品
ムジラーが大喜びしそうな記事を見つけました。無印良品の500円以下の商品を揃えるコンビニ型店舗の1号店を東京・三鷹の駅ビル内にオープンしました。 今日は「なぜ、無印良品(良品計画)はコンビニ型店舗を増やすのか」について、考えてみたいと思います。 目次...

今宿 裕昭
2022年10月1日
閲覧数:5回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】100店舗:食品や日用品の容器を再利用するサービス「Loop」を導入するイオンの店舗数(22年度中目標)
Loop、盛り上がってきましたね!循環型社会、サーキュラーエコノミーを推進する容器のリユースプロジェクトが、流通最大手イオンとともに、取り組みを強化しています。 そもそもゴミを出さない経済システムへのチャレンジ、Loop(ループ)について、一緒に考えたいと思います。 目次...

今宿 裕昭
2022年9月30日
閲覧数:1回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】400万円:DX認定事業社としては珍しい運送会社である富山の丸栄運輸機構が、2015年に社員全員にiPhoneまたはiPadを配布するのにかかった費用
今日の記事は、すべての中小企業経営者にぜひとも、読んでもらいたい!まずは、すべての社員にアップルの最新デバイスを配布し自由に使ってもらっていたら、自然にDX認定事業者を取得、生産性を向上することができる。その事例を学んでほしい、と思います!...

今宿 裕昭
2022年9月29日
閲覧数:4回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】1.95キログラム:ライフサイクル全体でのCO2排出量が世界最少の新スニーカーをアシックスが開発
カーボンフットプリントというだけあって、やはりスニーカー業界が先行していくのかな!?そんな印象を持った、今日の記事。カーボンフットプリントとは、商品やサービスが製造してから廃棄されるまで、ライフサイクル全体で発生する合計CO2排出量のこと。...

今宿 裕昭
2022年9月28日
閲覧数:11回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】22年:ダイワテック「ソーラーシステムハウス」の耐用年数
これぞ、社会貢献!的な記事を見つけたのでシェアします。太陽光発電+蓄電池で、自家消費を前提にした「ソーラーシステムハウス」なら、電線を引く必要がないので、インフラ投資が必要なくなります。 今日は「売電を前提にしない太陽光発電」について、考えてみたいと思います。 目次...

今宿 裕昭
2022年9月27日
閲覧数:2回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】1万人:三菱地所がグループ全社員を対象にデータ分析教育を開始
「データの海を泳ぐなよ」博報堂に勤め始めて企画書をどしどし書きはじめた頃、先輩からよく叱られた言葉です。当時はまだ、エクセルにデータを手入力して、折れ線グラフを書いて喜んでいた時代。仮説を持たずにただ単にデータをいじっているだけ、見える化するだけで、何かを発見しているような...

今宿 裕昭
2022年9月26日
閲覧数:7回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】5.9万トン:メルカリが衣類の売買で抑制した衣類の廃棄量
ESGって、ご存知ですか?環境(E: Environment)、社会(S: Social)、ガバナンス(G: Governance)の英語の頭文字を合わせた言葉です。企業が長期的に成長するには、経営においてESGの3つの観点が不可欠であるという考え方が、一般的になってきまし...

今宿 裕昭
2022年9月25日
閲覧数:4回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】7つ:合理的な判断を鍛える理論・学問
皆さんは論理的に暮らしていますか?「僕は、非合理的なことは、一切やっていない!」と胸を張って言える人は、少ないと思います。それほど、人間というものは、なんでも合理的に判断し行動できない動物である、とも言われています。 今日は、3連休の中日。本日ご紹介する「人はどこまで合理的...

今宿 裕昭
2022年9月24日
閲覧数:7回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】1.2万円:通常3500円の朝食ビュッフェを1ヶ月何度でも利用できるサブスクサービス
僕は、ホテルの朝食が大好きです。博報堂時代、地方に出張に行く機会が多く、朝食のビュッフェが楽しみでした。宿泊するホテルも、部屋の快適さよりも、朝食重視。もちろん、今日ご紹介するホテルのように3500円もする朝食ではなく、もっと安いビジネスホテルでのお話です。...

今宿 裕昭
2022年9月23日
閲覧数:9回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】65品目:キユーピーが始めるD2C事業において、取り扱う商品品目
時代が大きく変わります。メーカーが一般流通で販売している同じカテゴリーの商品を、D2Cで売っちゃう時代が来ました。 今日は、なぜキユーピーがD2Cビジネスに乗り出すのか、そしてイオンなど大手流通に対してどう説得しそれが了承されたのか。その裏側について、勝手に妄想してみました...

今宿 裕昭
2022年9月22日
閲覧数:7回
0件のコメント


【グッドモーニング・データ】月2回:シンガポールのユニクロが開催する、ゴミ拾いしながらジョギングする「プロギング」
およそ1ヶ月後の10月15日、いよいよびわ100と呼ばれるウォークイベントに参加します。制限時間28時間で琵琶湖の半周100kmを歩くイベントです。週イチですがトレーニングを続けてきて、徐々に体力もついてきました。 今日の記事で「プロギング」というアクションワードを初めて知...

今宿 裕昭
2022年9月21日
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page