ステップアウトマーケティング
ステップアウト
ニュース一覧に戻る
お知らせ

太郎坊チャレンジがスポーツ庁『スポーツツーリズムコンテンツ創出事業』に採択されました

ステップアウトマーケティング合同会社が提案した「太郎坊チャレンジ(滋賀県東近江市)」を基軸とした地域活性化プロジェクトが、令和7年度スポーツ庁『スポーツによる地域活性化・まちづくりコンテンツ創出等総合推進事業』の『スポーツツーリズムコンテンツ創出事業』に正式採択されました。

#お知らせ#スポーツツーリズム#地域活性化#行政連携
シェア:

太郎坊チャレンジがスポーツ庁『スポーツツーリズムコンテンツ創出事業』に採択されました

ステップアウトマーケティング合同会社が提案した「太郎坊チャレンジ(滋賀県東近江市)」を基軸とした地域活性化プロジェクトが、令和7年度スポーツ庁『スポーツによる地域活性化・まちづくりコンテンツ創出等総合推進事業』の『スポーツツーリズムコンテンツ創出事業』に正式採択されました。

当社が企画・運営に伴走してきた本プロジェクトが、国の先進事例として評価されたことは、地域資源を活用したブランド創出の新たなステージに進む大きな節目となります。


太郎坊チャレンジとは

太郎坊チャレンジは、滋賀県東近江市の太郎坊宮(阿賀神社)に続く石段を活用したステアクライミングイベントです。

  • 太郎坊宮(阿賀神社)全体の石段:742段
  • イベント競技区間:379段
  • 歴史:1400年以上の歴史を持つ神社

"挑戦の舞台"としての体験価値に加え、歴史・文化・自然景観を組み合わせた地域固有のスポーツツーリズムコンテンツとして、2024年の初開催から参加者を全国へ拡大してきました。

当社代表・今宿裕昭は 大会プロデューサー/副実行委員長 として、企画設計・運営・広報・行政連携の全体をリードしています。


採択の意義

今回の採択により、太郎坊チャレンジは 国が認める地域スポーツ資源活用モデル として位置づけられました。

スポーツ庁の支援を受けながら、以下の取り組みを推進していきます。

  • スポーツツーリズムの強化
    大会と連動した宿泊・観光パッケージ造成

  • モニターツアーの実施
    地域宿泊・飲食事業者と連携した体験プログラムの開発

  • 関係人口の創出
    参加後も地域との接点が続く仕組みの構築

  • 情報発信の強化
    国内外に向けたプロモーションの高度化

行政・地域団体との連携により、地域の持続的な魅力づくりを進めていきます。


こども未来チケット制度について

2025年より、経済的な理由で参加が難しい子どもを支援する 「こども未来チケット」制度 を導入しています。

近江商人の精神である 「三方よし(売り手よし・買い手よし・世間よし)」 を現代に翻訳した取り組みであり、次世代が地域と関わるきっかけを創出しています。


今後の展望

当社では、博報堂29年間のブランド戦略経験と、地域に根ざした実践知を掛け合わせながら、

  • 太郎坊宮という地域資源の価値向上
  • 東近江市の観光・関係人口の創出
  • 地域と全国をつなぐストーリーづくり

を引き続き支援していきます。

「東近江市といえば太郎坊宮」
この認知を全国へ広げるべく、行政・地域団体・企業とともにプロジェクトを発展させていきます。


太郎坊チャレンジについて

詳細は特設ページをご覧ください。


お問い合わせ

地域活性化・観光コンテンツ開発・スポーツツーリズム施策などのご相談は、下記よりお問い合わせください。

ステップアウトマーケティング合同会社
代表:今宿 裕昭
Email: info@step-out.jp

お問い合わせフォーム